2013年11月9日土曜日

【スライドあり】SEOとコンテンツのこれからを考える。というパネルディスカッションを開催しました。


2013年10月29日にサイバーエージェント社に会場を提供していただき、実施した勉強会のご報告です。

当日は検索エンジン、そしてコンテンツについて今後どのように考え取り組むべきなのか、現状と課題はなにか、など。SEO、アドテク、リスティング&ADのスペシャリスト達をパネラーにディスカッションまでを行いました。


ディスカッション部分がだいぶ濃い内容だったため、当日のアウトプット量に対し資料では物足りない感はありますが、コミュニケーションプロセスの考え方やSEOおよびアドテクの現状など、なにかご参考にして頂ければと思い、以下にスライドを共有させていただきます。






※資料のダウンロードについては、勉強会への参加者やコアメンバーのみで実施させて頂いております。



当日のディスカッション内容としては以下のような内容はとても面白かったです。
・口語化する検索エンジンにおけるSEOの在り方(内部施策だよね、当然だけど、という話)
・検索のSSL化でワード傾向がつかめない現状と対策について
・One to Oneに向けた取り組みと、個人情報の扱いについて
・運用系代理店の今後の『存在価値』について
などなど。


だいぶ有意義な議論が生まれたと思います。



今後は以下のような内容で勉強会を近々実施できればと思います。
・シナリオの作成の仕方
・ターゲットの分類方法
・メールマーケティングの考え方


ご協力頂いたパネラーの方々、会場提供を頂いたサイバーエージェント社、ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。


また開催が決まり次第、個別に告知しつつ、解放できそうなテーマ内容の場合はブログでも告知していこうかと思います。


それでは、今後ともよろしくお願いします。